インターネットで副業を始めてみる

インターネットを使って副業を始めようと思いブログを作りました

【集客講座】Twitterを使った集客

この記事では下記の講座ブログの集客手法の全体像で伝えたTwitterを使って講座ブログに集客する方法について解説しています。

 

【集客講座】このブログで教える講座ブログの集客手法の全体像

[card url="https://blackbiztech.com/archives/572" class="" color=""]

 

この記事ではTwitterを使った集客の考え方を伝えた上で、Twitterを使って集客するための準備作業から実際の集客の仕方までを体系的にお伝えします。

この記事を読むことでTwitterを使って効果的に集客することが可能になります。

 

以下にこの記事で伝える内容の見出しを上げておく

 

  • Twitterの概要
  • Twitterによる集客の考え方
  • プロフィールの設定のコツ
  • どんなことを呟くのか
  • フォロワーを集める
  • DMを活用する
  • 注意点 - やってはいけないこと

 

※なお記事中に使う画像は私の趣味で使っているTwitterアカウントから引用しているが、他人のアカウントを使っている場合はアイコンやIDは分からないように加工している。

 

 

続きを読む

【集客講座】このブログで教える講座ブログの集客手法の全体像

今回は講座ブログを開設した後に活用する集客についてその全体像を解説する。

 

この記事を読むことで講座ブログに読者を集める方法の概要を理解することが出来る様になる。

 

従来ブログアフィリエイトと言うとSEOによる集客がメインで考えられてきたが、最近はGoogleの検索アルゴリズムが頻繁にアップデートされて、検索上位に表示されるブログが激しく変動するために収益も激しく変動し、表面的には個人が行うSEOに依存したブログアフィリエイト自体が下火になってきた様に見える。(反対に企業のサイトはその集客能力を活用してアフィリエイト広告が多く掲載されている。)

 

しかしSEOによる集客は講座ブログでも重要な部分を占める。ただSEOの集客だけに依存しているのは現時点で賢明ではない。

 

無料・有料の集客方法を活用して講座ブログに読者を集めることで初めてビジネスとして成り立つのである。そこでまずはこのブログで説明する集客の方法を一覧でお伝えしておこうと思う。

 

 

講座ブログ集客方法一覧

このブログでは無料の集客方法や有料の集客方法を活用してブログに集客する。ただし有料の集客を利用する場合は、ブログ単体の状態で使うのではなく、メルマガと連動させることが望ましい。

 

メルマガ連動についてはまさにこのブログと連携したメルマガを作ってそちらで公開しようと考えている。

 

ただメルマガが無くても有料の集客は有効なので集客方法そのものはここでお伝えしておきたいと思う。

 

 

無料の集客方法

 

 

有料の集客方法

 

詳細は別記事で解説するとして、ここでは簡単な説明をしていこうと思う。

まずは無料の集客方法についてである。実践が簡単なものから説明していこうと思う。

 

続きを読む

【集客講座】効果的な内部リンクの設定の仕方

今回は外部SEOでも内部SEOでも重要な役割を果たすリンクの貼り方とSEOに効果的な内部リンクの設定の仕方について解説する。

 

この記事を読むことでワードプレスで他のサイトや記事にリンクを送ることが可能になるとともに、内部リンクを効果的に設定することが可能になることを目標とする。

 

SEOについては下記にまとめているので念の為に再度確認して欲しい。

 

【集客講座】ワードプレスブログのSEO対策

[card url="https://blackbiztech.com/archives/507" class="" color=""]

 

 

リンクの貼り方

まずここではワードプレスブログでのリンクの貼り方を簡単に紹介しておく。ただし「Classic Editor」を前提にして書いていく。

 

ワードプレスの記事に、「Google検索評価品質ガイドライン」という表示で、Google検索評価品質ガイドラインのpdfのリンクを貼ることとする。URLは下記の通りだ。

 

https://static.googleusercontent.com/media/guidelines.raterhub.com/ja//searchqualityevaluatorguidelines.pdf

 

このURLはコピーしておく

 

通常記事の作成はワードプレス管理メニューの「投稿」の「新規追加」を選択して行うが、下の画像の様に右上はビジュアルになっていて、ブログを読む時と同様な表示がされる形で記事を書いていく。

 

 

 

そこで、まず投稿ページに

 

Google検索評価品質ガイドライン

 

と記入し、マウスの左ボタンを押したままなぞることでそのエリアを選択する。

 

 

上の様に選択された部分の文字が白色背景が青色になる。

 

画面の上部を見ると下記の様に表示されているだろう。

 

 

ここでマウスを選択した状態で、のマークをクリックする。

 

すると、下記の様になる。

 

 

そこで、Ctrl-Vを押すかマウスの右ボタンを押して「貼り付け(P)」を選んで、URLを記入する。

 

 

この状態で、ボタンをクリックすることで、下記の様に表示されていればリンクの設定が完了だ。

 

 

結果的に下の様にGoogle検索評価品質ガイドラインの文字が青色になり下線が引かれた状態になる。(※リンクの文字色は変更可能なのでここでは色を変更していない場合を示す)

 

Google検索評価品質ガイドライン

 

今はpdfを設定しているので上の文字をクリックするとpdfを表示するが、公開されているサイトのURLを設定すればそのサイトが表示される。

 

HTMLを知っている方向けに伝えておくと、上記の操作で下記aタグを生成したことになる。

 

<a href="https://static.googleusercontent.com/media/guidelines.raterhub.com/ja//searchqualityevaluatorguidelines.pdf">Google検索評価品質ガイドライン</a>

 

なお、この「Google検索評価品質ガイドライン」の部分をアンカー文字列と言う。

 

<a href="リンクURL">アンカー文字列</a>

 

同じURLに対して、アンカー文字列は人に分かり易いように設定しているだけでどんな文字列でも良い。ただし、SEOを考慮した場合は、リンク先の内容に合致した文字列が良い。

 

 

続きを読む

【集客講座】Google Search Consoleへの登録

この記事は、【集客講座】ワードプレスブログのSEO対策で伝えた様にあなたのブログをGoogle Search Consoleへ登録する方法について詳しくお伝えするものだ。

 

と言っても難しい話ではない。ただ、一般的にはFTPという機能を使ってサーバーに直接データを置く必要があるので、ややハードルを高く感じる人もいるかもしれない。それが「カエテングラフ」を使っているとテーマのカスタマイズで出来てしまう。またAll In One SEOプラグインでも簡単に設定が出来る様になっている。

 

この記事では「カエテングラフ」を使った方法をお伝えする。

 

 

Google Search Consoleとは

Google Seach Consleはあなたのブログやサイトがどう認識されているかを教えてくれて、Google検索経由であなたのブログが検索されたキーワードや検索結果に表示された回数そして訪問した読者の数を教えてくれます。

 

そして算定期間において検索キーワードがGoogle検索で何位に表示されていたかという統計情報を教えてくれます。さらには、インデックスされている状況などあなたのブログやサイトについて様々な情報を教えてくれます。

 

Google Search ConsoleはGooleが提供してくれているブログやサイトについて上記の様な情報を提供してくれる無料のWebサービスです。

 

続きを読む

【集客講座】ワードプレスブログのSEO対策

今回はアフィリエイト用ブログ構築の全体像でお伝えしている「ブログをメンテナンスする」ことの一つ「ワードプレスブログのSEO対策」について説明する。

 

この記事を読むことで初めてSEOを学ぶ人がSEOとは何なのかを理解出来て、ワードプレスブログでSEO対策を行うことが可能になることを目標にしている。まずは、いつもの様に最初にアフィリエイト用ブログ構築の全体像を掲載しておく。

 

 

アフィリエイト用ブログ構築の全体像

アフィリエイト用ブログ構築の全体像のステップは下記にまとめている。

 

【ブログアフィリエイト講座】アフィリエイト用ブログ作成の全体像

[card url="https://blackbiztech.com/archives/15" class="" color=""]

 

ポイントを列挙しておく。今回は黄色のマーカーに赤字で示した部分になる。

 

 

ブログのメンテナンスと言っても様々な項目があり、今回の記事はその中の一つに当たるSEO対策について伝える。

 

 

そもそもSEOSEO対策とは

何度か書いてきているがSEOはSearch Engine Optimizationの略だ。日本語に直すと検索エンジン最適化になる。ここでいう検索エンジンGoogleの検索やBingの検索などのことを指す。それらの検索エンジンに対する最適化というのは、検索結果に自分のサイトを表示してもらうために必要な事項を適切に設定することだ。

 

Googleなどの検索エンジンは基本的に自動で全世界のサイトを訪問しサイトの情報を収集して評価を行い検索結果に表示する。そこでたくさんあるサイトの中からなるべく自分のサイトを検索結果の上位に表示してもらいたい訳である。そのためにブログやサイトを構築する上で考慮しなければいけない事項や考慮した方が良い事項と言い換えても良い。

 

Yahooの検索も検索エンジンだが、内部はGoogle検索エンジンを使っているので、Google検索エンジンに対して最適化すれば基本的にYahooに対しても最適化される。

 

 

SEOのセオリー

実はこのSEOに関しては、初めて学ぶ人に向けてGoogleがガイドを提供してくれている。まさにSEOのセオリーと言うべき内容をまとめてくれているのだ。

 

検索エンジン最適化ガイド

 

さらに初心者向け・上級者向けに向けて下記に資料を用意してくれている。

 

Search Engine Optimization (SEO) Starter Guide

 

SEOについて初めて学ぶという方はまずはこちらを読んで欲しい。(それで済むならこの記事は要らないが)

 

世の中に存在しているSEO対策の多くがこちらのGoogleの文書を基に書かれていると言っても過言ではない。そして追加的な情報はGoogleからTwitterなどでアナウンスされているのでそれを確認して記事が書かれているのだ。

 

なので、まずは上記の資料をきちんと読むことをお勧めする。

 

さらに下記ておくとSEOの根幹は、ユーザーに役に立つ内容をいかに使い勝手良く分かり易く伝えるかと言うことだ。分かり易いというのは記事単体だけの話ではなくサイト全体の構造も含んでいる。

 

そしてユーザーに分かり易く伝えることがGoogleにも理解しやすくなり結果的に検索結果の上位に表示されることになる。

 

また、役に立つサイトに関しては外部でも引用されてリンクが貼られるというのがGoogleの考え方だ。

 

 

続きを読む

【ブログアフィリエイト講座】 第四回 大手ASPに登録する

今回はアフィリエイト用ブログ構築の全体像でお伝えしている「ASPと契約する」ことについて説明する。ASPとの契約はブログ構築というよりもブログアフィリエイトの実践の意味が強いので、タイトルには【ブログアフィリエイト講座】を記載している。ただこのブログではブログアフィリエイト用のブログ構築の流れでASPを説明しているので、最初にいつもの様にアフィリエイト用ブログ構築の全体像を掲載しておく。

 

 

アフィリエイト用ブログ構築の全体像

アフィリエイト用ブログ構築の全体像のステップは下記にまとめている。

 

【ブログアフィリエイト講座】アフィリエイト用ブログ作成の全体像

[card url="https://blackbiztech.com/archives/15" class="" color=""]

 

ポイントを列挙しておきます。今回は黄色のマーカーに赤字で示した部分になる。

 

 

 

ASPと契約する

今回の記事ではASPと契約することについてお伝えする。

 

因みに以前はASPと言えばAffiliate Service Providerの略と言うことでアフィリエイト関連の語句と言う認識だったが、最近ASPで検索するとApplication Service Providerの略としてIT関連のサイトが検索結果の上位に表示される。つまり現在ではASPはIT関連の語句と言う認識が一般ということであろう。

 

ここではあくまでもAffiliate Service Providerの略としてのASPの話である。

 

ASPへの登録は一般に2種類ある。一つは広告の出向者としての登録。そしてもう一つが広告を掲載するメディアの所有者としての登録だ。アフィリエイターは後者として登録する。

メディア所有者としてのASPとの契約には基本的に3つの情報を入力することで行う。一つはあなたの氏名・住所などの個人情報、二つ目は報酬が発生した際に振り込む銀行口座の情報、そして三つ目が広告を掲載する予定のメディアの情報になる。

 

基本的に登録自体は難しくないが、登録に当たっては一般的にメディアの審査が行われる。記事数が少なかったり、日記記事の様な記事しかないなどメディアの状況によっては審査に通らない場合がある。

 

ただ、このブログを基に講座ブログを作成しているのであれば審査は通るものと考えてよい。とは言え安全のために10記事程度の記事を作成した後にASPに申請をすることを勧める。

 

もし審査に通らない様であれば、問い合わせからブログのURLを記載した上でメディアの確認をして欲しい旨伝えて欲しい。可能な限りブログの内容を見てコメントとしたいと思う。なお、その際に必ずURLを伝えてもらいたい。そうでないと何が問題か分からないからだ。

また問い合わせの内容として、メディアの確認をして欲しいときちんと明記して頂きたい。

 

 

続きを読む

【ワードプレスの構築】記事の作成

今回はアフィリエイト用ブログ構築の全体像でお伝えしている「記事を作成投稿する」のうち記事作成の仕方について説明します。まずは、いつもの様に最初にアフィリエイト用ブログ構築の全体像を掲載しておきます。

 

 

アフィリエイト用ブログ構築の全体像

アフィリエイト用ブログ構築の全体像のステップは下記にまとめています。

 

【ブログアフィリエイト講座】アフィリエイト用ブログ作成の全体像

[card url="https://blackbiztech.com/archives/15" class="" color=""]

 

ポイントを列挙しておきます。今回は黄色のマーカーに赤字で示した部分です。

 

 

 

ブログ記事の書き方

この記事では、クリック報酬型広告をメインに運用しているブログや商品レビュー記事を書く際の記事の書き方についてまとめてく。

 

ブログで記事を書いて稼ぐ以上、これから書いていく記事は、日記ではない。読者に訪問してもらって記事で紹介している商品を購入してもらって初めて収入になるので、あなたが書く記事は読者に訪問してもらえる記事であって、かつ読んでもらえる記事である必要がある。

 

さらに言うと、ブログを作成しはじめた時点では、読者に訪問してもらうことに重点を置くことになるだろう。そのために重要なポイントはインターネットで良く検索されているキーワードを手掛かりに記事を書いていくことになる。そしてそのキーワードについて一定の構造の基に文章をまとめていくことになる。

 

この記事では、読者に訪問してもらえるための記事の作り方をつたえていく。

 

続きを読む