インターネットで副業を始めてみる

インターネットを使って副業を始めようと思いブログを作りました

【集客講座】このブログで教える講座ブログの集客手法の全体像

今回は講座ブログを開設した後に活用する集客についてその全体像を解説する。

 

この記事を読むことで講座ブログに読者を集める方法の概要を理解することが出来る様になる。

 

従来ブログアフィリエイトと言うとSEOによる集客がメインで考えられてきたが、最近はGoogleの検索アルゴリズムが頻繁にアップデートされて、検索上位に表示されるブログが激しく変動するために収益も激しく変動し、表面的には個人が行うSEOに依存したブログアフィリエイト自体が下火になってきた様に見える。(反対に企業のサイトはその集客能力を活用してアフィリエイト広告が多く掲載されている。)

 

しかしSEOによる集客は講座ブログでも重要な部分を占める。ただSEOの集客だけに依存しているのは現時点で賢明ではない。

 

無料・有料の集客方法を活用して講座ブログに読者を集めることで初めてビジネスとして成り立つのである。そこでまずはこのブログで説明する集客の方法を一覧でお伝えしておこうと思う。

 

 

講座ブログ集客方法一覧

このブログでは無料の集客方法や有料の集客方法を活用してブログに集客する。ただし有料の集客を利用する場合は、ブログ単体の状態で使うのではなく、メルマガと連動させることが望ましい。

 

メルマガ連動についてはまさにこのブログと連携したメルマガを作ってそちらで公開しようと考えている。

 

ただメルマガが無くても有料の集客は有効なので集客方法そのものはここでお伝えしておきたいと思う。

 

 

無料の集客方法

 

 

有料の集客方法

 

詳細は別記事で解説するとして、ここでは簡単な説明をしていこうと思う。

まずは無料の集客方法についてである。実践が簡単なものから説明していこうと思う。

 

SEOによる集客

SEOによる集客はすでにこちらで解説している。

 

【集客講座】ワードプレスブログのSEO対策

[card url="https://blackbiztech.com/archives/507" class="" color=""]

 

ワードプレスにはSEO対策がしやすいプラグインやテーマなどの仕組みが提供されているので、十分に活用して集客につなげたい。

 

そのためには、効果的に内部リンクを使っていくことが望まれる。

 

効果的な内部リンクの貼り方についても、下記で解説しているので確認をして欲しい。

 

【集客講座】効果的な内部リンクの設定の仕方

[card url="https://blackbiztech.com/archives/553" class="" color=""]

 

 

Twitterによる集客

 

こちらは私が運営しているブログの一つのアクセスの流入元を示している。

検索エンジンと同様にTwitterから集客されていることが分かる。

 

一時はTwitterアフィリエイトサイトに誘導するツイートが溢れていたが、Twitter社のやや強硬とも思える垢の規制によってそういうツイートはほとんど見かけなくなった。

そもそもTwitterは基本的にアフィリエイトタグのツイートは出来ないが他のブログへの誘導は全く問題ない。

 

逆に変な垢が少なくなった分、ブログへの誘導などがしやすくなった様に感じる。

実際上記で使っているのはフォロワーがたったの1000人位のTwitterアカウントだ。

そんな弱小のアカウントでも、毎日100PV程度が誘導出来ている。

 

基本的な考え方は、自分が書いたつぶやき(ツイート)が自分をフォローしてくれている人(フォロワーさん)のTL(タイムライン)という場所に表示されるので、フォロワーさんが見てくれるのだ。ツイートにはリンクを設定できるので、興味を持ったフォロワーさんが自分のワードプレスブログに訪問してくれる訳だ。

さらには、プロフィールにブログのURLを記載できるので、そこからも訪問者を見込むことが出来る様になる。

 

Twitterというと多くのフォロワーが居ないと稼げないと敬遠している人が多いが、ことブログへの誘導と言うことを考えるとやらない選択はないと言っても過言ではない。

実際にフォロワーの1割程度がブログに来てくれている。

 

しかも特に難しい事は行わなくても良いのだ。

1000人程度のフォロワーならツールなど使わずにゆっくり増やしていったとしても3か月程度で誰でも達成できる。

逆にツールを使って早くフォロワーを集めるとほぼほぼアカウントが凍結されているので注意が必要なくらいだ。

 

フォロワーになってもらうための方法も簡単だ。他のアカウントのツイートにいいねしたりリツイートすることで関係を作っていきながらそのアカウントをフォローしていく。すると高い確率でフォローを返してくれる(フォロワーになってくれる)のだ。

 

またタグというものを設定したツイートを行うことでが出来る。Twitterはタグを簡単に検索できるので、そのタグに興味を持つ人がツイートを見てくれてフォローしてくれる可能性もでてくる。

 

Twitterで一点ポイントになるのは、アクティブユーザーは若い人が多いと言うことだろう。なので、ワードプレスブログの講座の対象が若い人向けだと結構集客が可能だ。ただし、あまり若いとクレジットカードも持っていないため、マネタイズに工夫が必要になる。

 

 

アメブロによる集客

アメブロは芸能人がブログを書いている様に自分でブログを書かず他人のブログを読むだけという人も多く、そう言ったメンバーにアメブロ内で書かれているブログを紹介する仕組みが供えられている。

 

またブログをフォローしたり、いいねしたりするSNSのような仕組みも備わっているため、昔からブログの読者を集めることが比較的容易だった。

そのため、ツールでいいねを押したり、他のブログの読者になったりすることで読者を集めることが大流行した。

 

唯一アメブロではアフィリエイトタグを貼るとアカウントが凍結されたりするので、他のブログへの誘導やメルマガの読者集めに活用されていた。

ただ、ジャンルによっては人が少ないことや、1日に出来るいいねや読者になれるブログの数が少ないこともあり、TwitterFacebookの普及によって、主流がそちらに移った感がある。そのため最近は余りアメブロを使った集客は聞かなくなった。しかし、実は今でも集客手段としては有効だ。

 

基本的な考え方はTwitterと同じで、いいねや他のブログの読者になることで自分のブログの読者になってもらって、ブログを読んで貰い、そこに自分のワードプレスブログのURLを記載して誘導する訳である。

 

また自然に誘導する記事を書くことで有用な外部リンクにもなるので、ワードプレスブログのSEOにも寄与する。

 

アメブロは読者を増やす仕組みが備わっているので、どうしても読者を増やすための作業が必要になるが、やはりブログへの誘導と言うことを考えるとやらない選択はないと言っても過言ではない。

 

 

はてなブログによる集客

はてなブログは他の無料ブログに比較してSEOに強いという面がある。

私の経験からもはてなブログに書いた記事は他のブログに比してキャッシュされやすい気がする。そこで、はてなブログに記事を書いて、そこにワードプレスブログの記事へのリンクを置くことで、外部リンクとしてカウントされやすい。リンクを書くというのは、当然、はてなブログに集客してそこからワードプレスに誘導する訳だ。

 

例えば実践記をはてなブログに記録すのだ。そこにワードプレスブログのURLを記載するのは自然だから当然有効な外部リンクになる。

 

はてなブログは無料のブログで簡単いアカウントが作成できるので、こちらも活用を考えた方が良い。ただしブログを書くのでTwitterに比べるとやや手間で面倒な面がある。

 

 

無料レポートによる集客

無料レポートは本来メルマガの読者を増やすための仕組みだが、ブログへの集客にも使える。

 

ただ、正直無料レポートを書く作業はそれなりに大変であることと、無料レポートのダウンロードを増やすことはワードプレスブログの読者増と変わらない手間がかかる。

 

現在、それなりの工夫を行い、それなりの効果が上がっているのだが、まだ手間を簡単にすることまで出来ていないので、そこまではお勧めしない。

 

今後別途手法だけ公開しようかと考えている。

 

 

Facebookによる集客

Twitterと並んで集客に利用されているSNSFacebookである。

 

Facebookはあくまでもコミュニケーションツールなので、メンバーとのコミュニケーションを取るのが主たる利用法だ。

なので、Facebookで同じ趣味の人と仲良くなり、一人一人ブログを紹介して誘導することも可能だ。講座ブログだと、この方法が良いかもしれないと考えているが、すでにFacebookのアカウントを持っている場合は、興味が異なってなかなか難しいかもしれない。

 

実はFacebookには更にFacebookページと言うビジネス用の機能があり、誰でも利用できる。そしてFacebookページへの読者増の仕組みが用意されていて、無料でFacebookページの読者を増やしていけるのだ。従って、そのFacebookページを活用してワードプレスブログに集客することも可能だ。

 

基本的な考え方は、Facebookページにブログ記事のURLを記載することでブログに読者を誘導するだけだ。

 

ただ無料で増やしたFacebookページの読者が必ずしもFacebookページの記事に興味を持っている訳ではないのが一つ課題になる。

Facebookページの記事にいいねしてくれてもURLをクリックしてくれる人の割合が思ったより少ないのだ。

 

そのために有料の広告を打つことも可能だが、それは項を改めて説明する。

 

 

Youtubeによる集客

無料の集客方法の最後の一つがYoutubeによる集客だ。

これは何もYoutuberになれと言う話ではない。

Youtuberになって収益を上げることも良いのだが、あくまでも集客に使うと言うことだ。

 

自分で作成した動画をYoutubeにアップすることはGoogleアカウントを持っていれば誰でも可能だ。

そこで動画を作成してブログに誘導するのだ。

 

動画の作成も今は非常に簡単だ。スマホ一つあれば動画が出来る時代だからだ。

動画自体は簡単に作成できるのだが、そこから集客につなげるには少しノウハウが必要で上手く行けば大量の読者を獲得できる。

 

ただ講座ブログの場合は集客よりも講座を分かり易く伝える為に動画を作成するスタンスの方が良いかもしれない。その結果、集約につながれば良いくらいがちょうどよい。

Youtubeで動画を見てもらうための施策がブログにSEO対策を組み込むのに比べて同程度の手間が掛かるためだ。

 

 

ここからは有料の集客方法について簡単に説明していく。有料広告はメルマガの準備が出来てからが望ましいが、広告費をコントロールすることで、読者増だけでも効果が期待できる。

 

Google Ads

 

GoogleやYahooは有料で広告を掲載できる。例えばGoogle検索で「ワードプレスブログの作り方」というキーワード検索してみると上の様に最初に広告と書かれた記事が掲載されている。

 

この様に、キーワードを指定して広告を出稿できるのだ。しかも見て貰った様に上手く出稿出来ればSEOによるトップよりも上位に表示されるのだ。もちろんキーワードによっては人気のキーワードがあり、広告費が高くなる。

 

広告費は、クリックされることで発生するがクリックされなければ発生しない。

そこで、クリックされた場合にどれだけ収益につながるかを考慮して広告費を設定する。

 

広告を出したことのない人のために、読者がGoogleの広告を見てから商品を購入するまでの流れを簡単に説明すると次の様なものになる。いちおうアフィリエイトで商品を販売するサイトを広告出稿できたとして説明する。

 

読者はGoogle検索を見て、あなたの広告を選んでクリックする。

今100人の読者が訪問してきたとしよう。

商品に興味を持っている人が来ているはずだから、記事中に商品のアフィリエイトタグを見つけてそこをクリックする。

アフィリエイトタグをクリックするのは読者の1割はいるだろうか。

すると10人が販売先を訪問する。

そして商品の販売先で欲しい商品を購入する。

商品を購入するのは訪問者のうちどの位だろうか。

クリックした人の中には色々と他の商品を検討している人もいるだろうから、多くても1割位だろうか。

すると購入者は1人と言うことになる。

 

結局1%の人が購入したことになる。そうすると、報酬が5000円だとすると50円で広告出稿したら収支がトントンになることは分かるだろうか。

 

訪問者のうちどれだけ購入してくれるかはキーワードによる部分が大きい。

購入したい人が検索するキーワードだともう少し購入者が多いだろう。

しかしそういうキーワードは広告出稿者も多く競争になるので広告費が高くなる。

 

また以前は直接商品レビュー記事を出稿できたので、その商品を購入したい人に直接アクセスできたが、今はそれが禁止されている。

したがって、商品に関してはメーカーが出稿していてアフィリエイト広告を出稿する人は現在は相当少なくなっている。

 

なおもともと直接広告主のページを出稿することは出来ない。さらに昔は、あまり内容のない記事でも広告出稿できたが今はそれなりの内容が無いと広告出稿が出来なくなっている。もともとキーワードと関連性のない広告出稿は殆ど出来なかったのだが、今は広告記事の内容の審査が厳しくなっているのだ。しかも上述した様に一つの商品だけを記載してレビューしている様な商品レビュー記事も出稿できない。

 

そのためアフィリエイト商品の販売にGoogle広告を使うケースは減っている。

 

しかし、講座ブログの読者増のためには有効に使える。

 

上にも見た様に、「ワードプレスブログの作り方」で広告を出稿しているのは一社だけだ。このように講座系はライバルが少ないケースを多く発見できる。(ただし広告費が安いわけではない。キーワードによってはGoogleが設定している最小単価が高いケースもある)

 

そしてメルマガを発行して読者登録をしてもらえれば、定期的に商品を購入してくれるクライアントを獲得できるわけだ。少々広告費が高くなってもペイできるだろう。

 

なお、メルマガ読者の登録を促すLPを出稿出来れば効率的なのだが、それには相当高いハードルがある。(基本的に無料メルマガ登録用のランディングページの出航は出来ないと考えた方が良い。)

 

 

FC2テキストアド

無料ブログなどを提供しているFC2も有料広告を提供している。

ただしこちらはFC2ブログなどに掲載される文字だけの1行広告になる。

ただし、Google Adsに比べると非常に安価で出稿できるので、上手く使うと読者増に活かせる。

 

 

Facebook広告

Facebookも広告を出稿できる。

 

なかでもFacebookページの広告は簡単に出稿できる。これはFacebookページの読者増につながる。それが上手く行けば結果的にワードプレスブログへの誘導につながる。

 

もう一つは、外部のサイトの広告を可能である。

直接あなたのワードプレスブログへの誘導が可能になる。

 

ただし、やり方によっては広告費が高騰するので、Facebook広告の出し方を教える業者もあればFacebook広告を代行する業者も存在する。

 

 

Twitter広告

Twitterも広告を出稿できる。

 

良くメーカーなどが広告を出しているのでTwitter広告自体は目にしたことがあると思うが、こちらもだれでも出稿可能だ。

ブログに誘導する広告を出稿することで読者増につなげることが可能になる。

 

ただキーワードを指定したターゲッティングを行うと広告費は高めになる思っておいた方が良い。

 

 

まとめ

せっかく講座ブログを作成しても読者が来なければ趣味ならともかくビジネスとしては全く意味がない。

従来はブログと言うとSEOによる集客をメインに考えてこられたが、Googleなどの検索エンジンのアップでに伴い収益が変動することもあり、SEOだけに依存するのは宜しくない。

 

そこで講座ブログでは、無料・有料の集客方法として下記の手法を活用する。

無料の集客方法

 

有料の集客方法